嘘と創作を混ぜて語る日記的なもの
2018/06/12 [20:36:00] (Tue)
アンソロ書き終わってから何となく燃え尽き症候群です枯尾です。
数ヶ月に一回しか執筆してなくても物書きと言えるのだろうか……
形になるのは遅いけど創作について四六時中頭の中で考えてはいるので、いちおう物書きということにしておきます。一応。おそらく。たぶん。きっと。
百物語の次の更新どうしようか迷っています。左門の話も書きたいし5年生の話も書きたいし金吾の話も書きたいし……。
無理やり書こうと思えば書けるのですが、更新速度を重視して無理やり書くとやっぱりあまり面白くないんですよね……。あとから読み返すと顔を覆いたくなるような出来というか。
なので、ものすごく更新はゆっくりになりますが、筆の乗った時だけ書くことにしています。
そういえば、このブログを始めてから9年経っていることに気づきました。
えぇ……………そんなに経ってんの……歳をとるわけです。
数ヶ月に一回しか執筆してなくても物書きと言えるのだろうか……
形になるのは遅いけど創作について四六時中頭の中で考えてはいるので、いちおう物書きということにしておきます。一応。おそらく。たぶん。きっと。
百物語の次の更新どうしようか迷っています。左門の話も書きたいし5年生の話も書きたいし金吾の話も書きたいし……。
無理やり書こうと思えば書けるのですが、更新速度を重視して無理やり書くとやっぱりあまり面白くないんですよね……。あとから読み返すと顔を覆いたくなるような出来というか。
なので、ものすごく更新はゆっくりになりますが、筆の乗った時だけ書くことにしています。
そういえば、このブログを始めてから9年経っていることに気づきました。
えぇ……………そんなに経ってんの……歳をとるわけです。
PR
2017/02/26 [16:14:58] (Sun)
やあぼくです
枯尾です
しんでません。まだ生きてる生きてる。
毎年のことなんだけども、年明けから燃え尽き症候群みたいになるのなんでなん?
暖かくなるまで本気出せない…寒いの苦手なところに年末年始の行事で力尽きるせいかなと思います。
3月〜4月あたりの小春日和から活動し始めるけども年度末・年度始めはそれはそれで忙しいので暇がない。
もっとこう規則的に生活していければいいんだろうけど、物心ついてから20数年かかってようやくそれは無理なんだなと悟りました。
できないものは仕方ない。不可能なことにいつまでも試み続けているよりも、それを打開する策を考えようね。たぶんアプローチの仕方が悪い。
たぶんあと20年くらい試み続ければ結果は出てくると思うんだけど、別にね人生の半分以上使ってまでやりたいことじゃないからね。
数十年単位で時間をかければ可能なことというのはけっこうあると思うんだけど、人生は数十年しかないから、やることは選ばないとね。
あと前の記事読み返したんですけど、さっそく無理でしたね月一更新!ごめんね!
書いては破り書いては破りって感じで、なんか納得いかない感じなんです。
ネタは出るんだけど…物語にならないっていうか…。
あー早く春にならないかなー。
枯尾です
しんでません。まだ生きてる生きてる。
毎年のことなんだけども、年明けから燃え尽き症候群みたいになるのなんでなん?
暖かくなるまで本気出せない…寒いの苦手なところに年末年始の行事で力尽きるせいかなと思います。
3月〜4月あたりの小春日和から活動し始めるけども年度末・年度始めはそれはそれで忙しいので暇がない。
もっとこう規則的に生活していければいいんだろうけど、物心ついてから20数年かかってようやくそれは無理なんだなと悟りました。
できないものは仕方ない。不可能なことにいつまでも試み続けているよりも、それを打開する策を考えようね。たぶんアプローチの仕方が悪い。
たぶんあと20年くらい試み続ければ結果は出てくると思うんだけど、別にね人生の半分以上使ってまでやりたいことじゃないからね。
数十年単位で時間をかければ可能なことというのはけっこうあると思うんだけど、人生は数十年しかないから、やることは選ばないとね。
あと前の記事読み返したんですけど、さっそく無理でしたね月一更新!ごめんね!
書いては破り書いては破りって感じで、なんか納得いかない感じなんです。
ネタは出るんだけど…物語にならないっていうか…。
あー早く春にならないかなー。
2017/01/01 [15:59:58] (Sun)
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます
今年……今年……今年の…抱負…?うーん
うーんソウデスネ、月に一回は百物語更新することですかね!
ちなみに可能かどうかは保証できない。
5月の超忍フェスに新刊ができるかもわからぬでござる。
むしろ去年百物語3巻が出たの自分でもびっくりした。わあすげえ。やればできるんだな!でも結構大変でしたね!
早速買ってってくださった方がけっこうおられまして、いや、本当にありがたいことです。
最近は物書きだけでなく小物作りの方にも手を出しているので、創作全般に関しては来年も充実していけたらいいなーと思っております。
そういえば5月のイベント、狐面作っていこうかどうか悩んでいたのだった。
フーム。
忍たまオンリーじゃなければ、とうらぶの手ぬぐいもあるんですけどねーどうしようかねー。
小夜ちんと三日月さんと同田貫の紋の入った手ぬぐい。前に作ったやつ。
通販はあまりしたくない……さりとてどうしたものか……刀剣のイベントは出る予定ないし……。
フーム。
いろいろ保留事項が多いですけども、今年もマイペースに生きていきましょう。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます
今年……今年……今年の…抱負…?うーん
うーんソウデスネ、月に一回は百物語更新することですかね!
ちなみに可能かどうかは保証できない。
5月の超忍フェスに新刊ができるかもわからぬでござる。
むしろ去年百物語3巻が出たの自分でもびっくりした。わあすげえ。やればできるんだな!でも結構大変でしたね!
早速買ってってくださった方がけっこうおられまして、いや、本当にありがたいことです。
最近は物書きだけでなく小物作りの方にも手を出しているので、創作全般に関しては来年も充実していけたらいいなーと思っております。
そういえば5月のイベント、狐面作っていこうかどうか悩んでいたのだった。
フーム。
忍たまオンリーじゃなければ、とうらぶの手ぬぐいもあるんですけどねーどうしようかねー。
小夜ちんと三日月さんと同田貫の紋の入った手ぬぐい。前に作ったやつ。
通販はあまりしたくない……さりとてどうしたものか……刀剣のイベントは出る予定ないし……。
フーム。
いろいろ保留事項が多いですけども、今年もマイペースに生きていきましょう。
2016/09/15 [14:20:26] (Thu)
最近突発的な物忘れがひどいです。枯尾です。
ちょっと別のこと考えた隙に、今さっき何をしようとしていたのかが頭からすっぽ抜けるという……あれかな、痴呆かな……。
ところで11月27日に十忍十色がありますね。参加しちゃいました。
新刊は百物語3巻めと5年コピー本①です。
現在原稿中です。たぶん間に合うはず。
5年コピー本は同室のやつがなんか憑かれてるシリーズの久々知、雷蔵、竹谷です。
もう内容は書き終わってるんであとは改稿と製本かなあ。
超忍フェスも参加することになりました。……ノリと勢いで……つい……。
超忍フェスの方の新刊は未定ですが、5年コピー本まとめは出します。
それとは全く関係ないんですが、同田貫印の墨染手ぬぐいを作ってみようとしてます。
ハンドメイドなので、暇をみてはちまちま作業を進めているんですが、なかなか染めるとこまで行かないなあ。ちゃんと作れるってわかったらイベントとかに委託で出してみたいんですけど。
イベント準備ばっかりで肝心の百物語がなかなか進んでいないんですが、書いてみたい話はまたいくつかあるので、状況が許せばちまちま書きたいですね。
ちょっと別のこと考えた隙に、今さっき何をしようとしていたのかが頭からすっぽ抜けるという……あれかな、痴呆かな……。
ところで11月27日に十忍十色がありますね。参加しちゃいました。
新刊は百物語3巻めと5年コピー本①です。
現在原稿中です。たぶん間に合うはず。
5年コピー本は同室のやつがなんか憑かれてるシリーズの久々知、雷蔵、竹谷です。
もう内容は書き終わってるんであとは改稿と製本かなあ。
超忍フェスも参加することになりました。……ノリと勢いで……つい……。
超忍フェスの方の新刊は未定ですが、5年コピー本まとめは出します。
それとは全く関係ないんですが、同田貫印の墨染手ぬぐいを作ってみようとしてます。
ハンドメイドなので、暇をみてはちまちま作業を進めているんですが、なかなか染めるとこまで行かないなあ。ちゃんと作れるってわかったらイベントとかに委託で出してみたいんですけど。
イベント準備ばっかりで肝心の百物語がなかなか進んでいないんですが、書いてみたい話はまたいくつかあるので、状況が許せばちまちま書きたいですね。
2016/08/25 [00:22:55] (Thu)
最近、まるでどっかの映画かゲームのように雷が落ちまくっていますね。枯尾です。
雷が鳴ると稲が豊作になるとかかんとかという由来から稲妻って呼ばれるようになったと聞いていますが詳細は忘れました。
ブログ書くの久しぶりすぎて何を書けばいいのかわからない。とりあえず百物語のことでも書けばいいかな。
さっきまで百物語3巻目の原稿をしていたんですけども、パソコンが反逆を起こしたので本日の作業は諦めた次第です。
でも3分の一くらいは終わったよ!今の最新話の六文銭まで収められればいいんですけどね。文字数によりますしね。
そういえばコピー本が溜まったので、まとめ冊子作りました。
コピー本だしいいよねって思ってちょっとばかしおちゃらけた短編が6話入ってます。全部6年の一人称です。
9月の忍フェスで七草囃子さん(illust/58555378)ってとこに委託をお願いしたので、よろしければ是非に。
もともと、イベントお疲れ様えーす的な気持ちで書き始めたものなんで、あんまり通販に積極的ではないです。支部にアンケート設置したら圧倒的通販希望になりそうな空気だったんで、ちょっと通販するとは思いますけども。
ウェブ公開は……うーん今の所考えてないというか……。
そんくらいかなー。
あっそういえば杉浦日向子さんの百物語(漫画)手に入れたんですよ。おかげでテンション爆上げです。
ネタも幾つか拾えたので、その内書きたいですな。
雷が鳴ると稲が豊作になるとかかんとかという由来から稲妻って呼ばれるようになったと聞いていますが詳細は忘れました。
ブログ書くの久しぶりすぎて何を書けばいいのかわからない。とりあえず百物語のことでも書けばいいかな。
さっきまで百物語3巻目の原稿をしていたんですけども、パソコンが反逆を起こしたので本日の作業は諦めた次第です。
でも3分の一くらいは終わったよ!今の最新話の六文銭まで収められればいいんですけどね。文字数によりますしね。
そういえばコピー本が溜まったので、まとめ冊子作りました。
コピー本だしいいよねって思ってちょっとばかしおちゃらけた短編が6話入ってます。全部6年の一人称です。
9月の忍フェスで七草囃子さん(illust/58555378)ってとこに委託をお願いしたので、よろしければ是非に。
もともと、イベントお疲れ様えーす的な気持ちで書き始めたものなんで、あんまり通販に積極的ではないです。支部にアンケート設置したら圧倒的通販希望になりそうな空気だったんで、ちょっと通販するとは思いますけども。
ウェブ公開は……うーん今の所考えてないというか……。
そんくらいかなー。
あっそういえば杉浦日向子さんの百物語(漫画)手に入れたんですよ。おかげでテンション爆上げです。
ネタも幾つか拾えたので、その内書きたいですな。