嘘と創作を混ぜて語る日記的なもの
2017/02/26 [16:14:58] (Sun)
やあぼくです
枯尾です
しんでません。まだ生きてる生きてる。
毎年のことなんだけども、年明けから燃え尽き症候群みたいになるのなんでなん?
暖かくなるまで本気出せない…寒いの苦手なところに年末年始の行事で力尽きるせいかなと思います。
3月〜4月あたりの小春日和から活動し始めるけども年度末・年度始めはそれはそれで忙しいので暇がない。
もっとこう規則的に生活していければいいんだろうけど、物心ついてから20数年かかってようやくそれは無理なんだなと悟りました。
できないものは仕方ない。不可能なことにいつまでも試み続けているよりも、それを打開する策を考えようね。たぶんアプローチの仕方が悪い。
たぶんあと20年くらい試み続ければ結果は出てくると思うんだけど、別にね人生の半分以上使ってまでやりたいことじゃないからね。
数十年単位で時間をかければ可能なことというのはけっこうあると思うんだけど、人生は数十年しかないから、やることは選ばないとね。
あと前の記事読み返したんですけど、さっそく無理でしたね月一更新!ごめんね!
書いては破り書いては破りって感じで、なんか納得いかない感じなんです。
ネタは出るんだけど…物語にならないっていうか…。
あー早く春にならないかなー。
枯尾です
しんでません。まだ生きてる生きてる。
毎年のことなんだけども、年明けから燃え尽き症候群みたいになるのなんでなん?
暖かくなるまで本気出せない…寒いの苦手なところに年末年始の行事で力尽きるせいかなと思います。
3月〜4月あたりの小春日和から活動し始めるけども年度末・年度始めはそれはそれで忙しいので暇がない。
もっとこう規則的に生活していければいいんだろうけど、物心ついてから20数年かかってようやくそれは無理なんだなと悟りました。
できないものは仕方ない。不可能なことにいつまでも試み続けているよりも、それを打開する策を考えようね。たぶんアプローチの仕方が悪い。
たぶんあと20年くらい試み続ければ結果は出てくると思うんだけど、別にね人生の半分以上使ってまでやりたいことじゃないからね。
数十年単位で時間をかければ可能なことというのはけっこうあると思うんだけど、人生は数十年しかないから、やることは選ばないとね。
あと前の記事読み返したんですけど、さっそく無理でしたね月一更新!ごめんね!
書いては破り書いては破りって感じで、なんか納得いかない感じなんです。
ネタは出るんだけど…物語にならないっていうか…。
あー早く春にならないかなー。