嘘と創作を混ぜて語る日記的なもの
2013/06/04 [21:06:39] (Tue)
5月病の季節は過ぎてしまいました。
あーダリー仕事だりいーとか言ってダラダラできる季節は過ぎ去ってしまったのです……いや、全然ダラダラしてませんでしたよ?活発でしたよ?色んな意味で。主に私生活が。主にネット関係がっ!
というわけで六月になってしまったので、次の更新しないとヤバいぜと流石に危機感を覚え、昨日根性で百物語人食い桜のアレ書き上げたんですが。何かが気に入らん……。というか題名も気に入らん……。
まあでも、今週中に改稿して更新します。
というか根性で書き上げなきゃならん羽目になったのは、途中で別の話書いてたからなんですけどね。使い古されたネタと言えばそれまで、でも王道と言えば王道かもしれない、どこぞの忍軍が忍術学園襲撃しに来たぞ!的なアレです。ちまちま書き溜めているのです。まだ全然ストーリーになってないけど。
しかしなんか、私が書くと……ちょっとグロいな……。まあ忍者同士の戦が明るいアクションになるのは原作だけかなーとも思いますけども。忍者つったらやっぱり夜間戦闘書きたいしね。
そういえば通販のことですが、先週の土曜あたりに、【忍ノ佰物語壱】の第一陣を発送しました!
ご注文ありがとうございました!素人本でとても申し訳ない。でもすごく嬉しいです。ありがとうございました!
第二陣の発送はまた今週末になると思います。
まだ発送案内メールが届いていない方は、もう少しだけお待ち下さい。
イヤーしかし二週間経たないうちに在庫の三分の一以上売れてしまうとは思いませんでした。これがあの、有名な嬉しい悲鳴ってヤツですね。思ったよりたくさんの方に応援いただいていたようで、恐縮です。
これからも頑張ります。
あーダリー仕事だりいーとか言ってダラダラできる季節は過ぎ去ってしまったのです……いや、全然ダラダラしてませんでしたよ?活発でしたよ?色んな意味で。主に私生活が。主にネット関係がっ!
というわけで六月になってしまったので、次の更新しないとヤバいぜと流石に危機感を覚え、昨日根性で百物語人食い桜のアレ書き上げたんですが。何かが気に入らん……。というか題名も気に入らん……。
まあでも、今週中に改稿して更新します。
というか根性で書き上げなきゃならん羽目になったのは、途中で別の話書いてたからなんですけどね。使い古されたネタと言えばそれまで、でも王道と言えば王道かもしれない、どこぞの忍軍が忍術学園襲撃しに来たぞ!的なアレです。ちまちま書き溜めているのです。まだ全然ストーリーになってないけど。
しかしなんか、私が書くと……ちょっとグロいな……。まあ忍者同士の戦が明るいアクションになるのは原作だけかなーとも思いますけども。忍者つったらやっぱり夜間戦闘書きたいしね。
そういえば通販のことですが、先週の土曜あたりに、【忍ノ佰物語壱】の第一陣を発送しました!
ご注文ありがとうございました!素人本でとても申し訳ない。でもすごく嬉しいです。ありがとうございました!
第二陣の発送はまた今週末になると思います。
まだ発送案内メールが届いていない方は、もう少しだけお待ち下さい。
イヤーしかし二週間経たないうちに在庫の三分の一以上売れてしまうとは思いませんでした。これがあの、有名な嬉しい悲鳴ってヤツですね。思ったよりたくさんの方に応援いただいていたようで、恐縮です。
これからも頑張ります。
PR
2013/05/26 [23:09:02] (Sun)
仮面ライダーは一号二号V3とアマゾンくらいしか覚えてない枯尾です。こんばんは。
↑みたいな事を言うと実は年齢詐称してんだろwwwと言われます。失礼ですね!私はぴちぴちの20代ですよ!たぶん!
まぁぴちぴちじゃない二十代もいますけどね。なんかオッサン臭がするみたいな。まあ私の事ですけどね。
百物語通販ですが早速注文して下さったかたが割と居てすごく嬉しいです。
これだけの方たちにお金を出してもいいと思ってもらえるような作品をつくることが出来ていたんだなあ、と感動です。本当にありがとうございます。
注文の際に一言下さる方も居て、テレテレニヤニヤしてました。ありがとうございます!
入金のメールも何通かいただいてますので、明日明後日あたりに入金確認してきます。
たぶん急な仕事とか入らなければ今週末には第一陣発送できますので、もう暫くお待ち下さいませ。
次の百物語更新は久々知くんです。潮江先輩で書こうとしたけどなんかしっくりこなくて、一回ボツにして書き直してるという、もう季節の過ぎ去った桜です……。
燕とか田植えとか梅雨とかの季節物も書きたいのに、時間ばかりが過ぎていくぜ……。
↑みたいな事を言うと実は年齢詐称してんだろwwwと言われます。失礼ですね!私はぴちぴちの20代ですよ!たぶん!
まぁぴちぴちじゃない二十代もいますけどね。なんかオッサン臭がするみたいな。まあ私の事ですけどね。
百物語通販ですが早速注文して下さったかたが割と居てすごく嬉しいです。
これだけの方たちにお金を出してもいいと思ってもらえるような作品をつくることが出来ていたんだなあ、と感動です。本当にありがとうございます。
注文の際に一言下さる方も居て、テレテレニヤニヤしてました。ありがとうございます!
入金のメールも何通かいただいてますので、明日明後日あたりに入金確認してきます。
たぶん急な仕事とか入らなければ今週末には第一陣発送できますので、もう暫くお待ち下さいませ。
次の百物語更新は久々知くんです。潮江先輩で書こうとしたけどなんかしっくりこなくて、一回ボツにして書き直してるという、もう季節の過ぎ去った桜です……。
燕とか田植えとか梅雨とかの季節物も書きたいのに、時間ばかりが過ぎていくぜ……。
2013/05/12 [00:01:27] (Sun)
イヤーずっと待機って結構アレですよね。神経削られますよね。
佰物語ですが、すとあぶっくさんというところに発注をお願いしました。原稿なんてもう見たくねえ。
今はすとあぶっくさんからのメール待ちです。
ヤッタ!もう原稿やらなくていいんだ!もう小説書いていいんだ!FUUUUU!!!
世界史と忍たまとヘタリア書きたい!
そういえば通販的なアレですが、チャマレ…じゃなくてチャレマ様をお借りしようかと思っています。
注文者に会員登録とかは必要ないようですし、管理的にこういったシステムを利用する方が明快かなと。
それにしてもちょっと愚痴りたくなるくらいには連休からこっち大変でした。
家族の半分が風邪ひいて熱出すわ、かきいれ時で仕事は大詰めだわ、原稿も大詰めでしたしね……。
まだもうちょっと、来週あたりまで大変なので、がんばります……。
佰物語ですが、すとあぶっくさんというところに発注をお願いしました。原稿なんてもう見たくねえ。
今はすとあぶっくさんからのメール待ちです。
ヤッタ!もう原稿やらなくていいんだ!もう小説書いていいんだ!FUUUUU!!!
世界史と忍たまとヘタリア書きたい!
そういえば通販的なアレですが、チャマレ…じゃなくてチャレマ様をお借りしようかと思っています。
注文者に会員登録とかは必要ないようですし、管理的にこういったシステムを利用する方が明快かなと。
それにしてもちょっと愚痴りたくなるくらいには連休からこっち大変でした。
家族の半分が風邪ひいて熱出すわ、かきいれ時で仕事は大詰めだわ、原稿も大詰めでしたしね……。
まだもうちょっと、来週あたりまで大変なので、がんばります……。
2013/05/01 [22:31:35] (Wed)
目がー目がああー
パソコン画面が眩しくて見られないよー
ジャン様の気持ち超分かるわーオトジャン書きたいっすー天然ドSなオットーさんが書きたいよー
忍ノ佰物語表紙終わりましたヤッター!
実は先週の金曜日に依頼してた表紙素材は貰えてたんですけど、ぶっ倒れたせいで根詰めて出来なかったんですね。
冷えピタを助手に据えてがんばりましたーワーぱちぱちぱちよくがんばりましたーと自分を褒めてあげたい。
いやー貰った表紙素材は筆文字なんですけど、本当にスゲーカッコイイんですよ。その日はとりあえず叫んでおきました。
ヨッシャーあとは本文の最終チェックとアウトライン化だけですー。
アウトライン化が案外手間かかりそう?かな?ページ数が多いだけに。
イヤーページ数が多いって、それだけで凶器なんですねー知りませんでしたー。ページ数が多くなればなるほど、物理的・心理的に破壊力は大きくなっていくというか。
まあ活字中毒者の私としては、読者としてはページ数多い方が嬉しいですけどねー。
そういえば、今日仕事帰りに田んぼでツバメを見かけました。
もう五月なんだなぁ。
パソコン画面が眩しくて見られないよー
ジャン様の気持ち超分かるわーオトジャン書きたいっすー天然ドSなオットーさんが書きたいよー
忍ノ佰物語表紙終わりましたヤッター!
実は先週の金曜日に依頼してた表紙素材は貰えてたんですけど、ぶっ倒れたせいで根詰めて出来なかったんですね。
冷えピタを助手に据えてがんばりましたーワーぱちぱちぱちよくがんばりましたーと自分を褒めてあげたい。
いやー貰った表紙素材は筆文字なんですけど、本当にスゲーカッコイイんですよ。その日はとりあえず叫んでおきました。
ヨッシャーあとは本文の最終チェックとアウトライン化だけですー。
アウトライン化が案外手間かかりそう?かな?ページ数が多いだけに。
イヤーページ数が多いって、それだけで凶器なんですねー知りませんでしたー。ページ数が多くなればなるほど、物理的・心理的に破壊力は大きくなっていくというか。
まあ活字中毒者の私としては、読者としてはページ数多い方が嬉しいですけどねー。
そういえば、今日仕事帰りに田んぼでツバメを見かけました。
もう五月なんだなぁ。