嘘と創作を混ぜて語る日記的なもの
2013/12/12 [23:40:56] (Thu)
忍ノ佰物語壱購入の件で10日に入金頂いた方、明日確認とれますので、もう暫くお待ち下さいませ!
ぴくしぶでも百物語更新しましたー
乱太郎の話にほのぼのされた方が多いようで!
嬉しい限りです!
そうか……ほのぼのだったのか……
世間はほのぼのを求めているのか……次の百物語は吉野先生で暗めなんだけど、どーすんべか。
まあいいや。
書いちゃったもんは仕方ないべ!来週アップします。
あと何か面白い事あったかなー
うーん
そういや乱太郎の話に出てくるけんちん汁なんですが、なんか調べてみたら地域によって色々違うみたいで、
まあ母ちゃんの作ったあり合わせの汁的な感じで受け止めてください。
たぶんこれだ!みたいな確実なレシピとかないと思うんですよね。
私んちでも汁の味付けとか具の内容とか日によって違いますしね。
地域の自治会のイベントとかで、冬、けんちん汁が配られる事があるんですが、
寒くってガタガタ震えてる時にあったかい汁をすするとチョ〜美味いんですよね。
ダイコンとかにも汁がしみ込んでて、まじうま!なにこれ!すげえ!って感動したあの若き日よ。
今はもうすっかり引きこもりです。冬?冬って冬眠するもんじゃないの?
そういや吹雪の中で食べたインスタントラーメンの美味さも忘れられないなあ。若き日のおもひでよ。
今はもう冬に雪山とか行かないですね。超さむいネ。
すっかりインドア派と化してますが、忍たまの世界観はほぼ野外なんで、取材もかねて外に出なきゃなあーと思ってはいます。
でもね。
こたつの魔力って凄まじいのですよ……。
ぴくしぶでも百物語更新しましたー
乱太郎の話にほのぼのされた方が多いようで!
嬉しい限りです!
そうか……ほのぼのだったのか……
世間はほのぼのを求めているのか……次の百物語は吉野先生で暗めなんだけど、どーすんべか。
まあいいや。
書いちゃったもんは仕方ないべ!来週アップします。
あと何か面白い事あったかなー
うーん
そういや乱太郎の話に出てくるけんちん汁なんですが、なんか調べてみたら地域によって色々違うみたいで、
まあ母ちゃんの作ったあり合わせの汁的な感じで受け止めてください。
たぶんこれだ!みたいな確実なレシピとかないと思うんですよね。
私んちでも汁の味付けとか具の内容とか日によって違いますしね。
地域の自治会のイベントとかで、冬、けんちん汁が配られる事があるんですが、
寒くってガタガタ震えてる時にあったかい汁をすするとチョ〜美味いんですよね。
ダイコンとかにも汁がしみ込んでて、まじうま!なにこれ!すげえ!って感動したあの若き日よ。
今はもうすっかり引きこもりです。冬?冬って冬眠するもんじゃないの?
そういや吹雪の中で食べたインスタントラーメンの美味さも忘れられないなあ。若き日のおもひでよ。
今はもう冬に雪山とか行かないですね。超さむいネ。
すっかりインドア派と化してますが、忍たまの世界観はほぼ野外なんで、取材もかねて外に出なきゃなあーと思ってはいます。
でもね。
こたつの魔力って凄まじいのですよ……。
PR
2013/12/03 [23:10:21] (Tue)
こないだちょっと手の込んだカレーを作ったんですよ。
そしたら予想以上の美味さ。
ナニコレ!?ホントに私が作ったの!?いや気のせいだろ、きっと妖精さんがなんか美味しくなる魔法的な何かのスパイス入れてくれたんだろ、分かってる分かってる。
でも美味かったのでまた作ろう。
そんな日々を送っております。
枯尾です。
11月中更新できなかったというかなり、なんていうか、胃にくるような事態になってしまいましたね。ヤバいですね。生存を疑われるレベルです。
なんていうか、なんですかね、仕事か、趣味か、介護か、減らすならどれだと言われると、仕事と介護は今後の生存や生命に関わる事態になりかねんので、減らすとすれば趣味なワケなんですね。
その結果がこうして閑古鳥が鳴く事態になっているというワケですね。
辛気くさいからこの話はここで止めよう。うん。
ようやく乱太郎の話が書き終わりましたフッフー!
いやーこんな短い話を書くのにどんだけ書き直ししてんねん、みたいな。
ボツの文章でノートがどんどん埋まってゆきますわ。やだもー。
続いて数馬の話を書いてたんですが、語り口がなんだかしっくり来ないので、語り手を変えて書き直そうかなあと思っていたりいなかったり。うーん、伊作……の方がいいかなぁ?
どっちの話も、あんまり怪談ぽくはないんですけどね。
なんだかねー、今の状況で怪談っぽいものを書こうとすると……すごくグロくなるか、怖くなるか、おどろおどろしくなりそうで……。
う〜ん、いっそオドロオドロしいもの、書いちゃおうかな〜……。
む〜ん。
悩みどころです。
そしたら予想以上の美味さ。
ナニコレ!?ホントに私が作ったの!?いや気のせいだろ、きっと妖精さんがなんか美味しくなる魔法的な何かのスパイス入れてくれたんだろ、分かってる分かってる。
でも美味かったのでまた作ろう。
そんな日々を送っております。
枯尾です。
11月中更新できなかったというかなり、なんていうか、胃にくるような事態になってしまいましたね。ヤバいですね。生存を疑われるレベルです。
なんていうか、なんですかね、仕事か、趣味か、介護か、減らすならどれだと言われると、仕事と介護は今後の生存や生命に関わる事態になりかねんので、減らすとすれば趣味なワケなんですね。
その結果がこうして閑古鳥が鳴く事態になっているというワケですね。
辛気くさいからこの話はここで止めよう。うん。
ようやく乱太郎の話が書き終わりましたフッフー!
いやーこんな短い話を書くのにどんだけ書き直ししてんねん、みたいな。
ボツの文章でノートがどんどん埋まってゆきますわ。やだもー。
続いて数馬の話を書いてたんですが、語り口がなんだかしっくり来ないので、語り手を変えて書き直そうかなあと思っていたりいなかったり。うーん、伊作……の方がいいかなぁ?
どっちの話も、あんまり怪談ぽくはないんですけどね。
なんだかねー、今の状況で怪談っぽいものを書こうとすると……すごくグロくなるか、怖くなるか、おどろおどろしくなりそうで……。
う〜ん、いっそオドロオドロしいもの、書いちゃおうかな〜……。
む〜ん。
悩みどころです。
2013/11/07 [00:06:22] (Thu)
忍ノ佰物語購入の件で入金連絡下さった方、入金を確認しました!
あと10月下旬に入金されていた方、確認が遅れてすみません。
2〜3日中に発送致しますので、もう暫くお待ち下さいませ〜。
さて!
忍たま54巻発売されましたね!
夢と希望と萌えの詰まった巻でしたね〜ふっふっふっふふふふふふふふ。
ちょっとテンションがおかしいのは見逃して下さい。
は組以外もちゃんと活躍する場面があったし、全体的にニヤニヤしながら読んでました。フフフ上級生の台詞がたくさんあるデュフフフ。
5年生ちゃんと忍してる!ヨカッタネ!!
6年生の台詞が特に多い!彼らはホントに好戦的なんだなーと思いましたまる。
くみがしらじきじきのけいこ。
組 頭 直 々 の 稽 古 !
キャーザットサーーーーン!!!!!!!ステキ!!ダイテーー!!ヒューーーー!カーッコイーイ!!!!
は組にタソガレドキがずっと付きっきりというのに頭がパーンしましたし、ドクササコがカッコイイかわいかったし、チャミダレのくのいちも活躍していたし!ヒュー!くのいち!夢が広がりますね。
格好良い女の人って好きです。
ところで雑渡さんフィギュア、忍務先にも持ってってるのタソガレドキ諸君。なにそれ萌えるんですけど。萌えるんですけどォー!!
新キャラの守一郎さんはなんか有望株っぽいですね!四年でしかも火薬委員!いったいどんなポジションになるのか……今後も期待できそうです。
あとマジメに言うならば、篭城の心得は大変参考になりました。
各城の動きとかもなるほどと頷けるというか、物語を作る上で風呂敷を広げすぎないようにカットしちゃってもいいものをちゃんと入れてたので、流石だなあと思いました。
まあ忍ってそういうものだよね。ずっと城の中に居ちゃあ仕事にならんですよね。
あと、忍術学園が総出で情報収集に当たる、それも一年生も含めて全員が、というところが……とても私的に美味しすぎる展開だったと言うか……。
一年生でも、忍者としての手勢の一員に数えられているんだなあ、と忍術学園の認識をちょっと改めました。現代の学校とかみたいに、箱庭の雛として扱われている訳ではないんだな、と。
それにしても小松田さんはとんだダークホースでしたね!
夢が広がry)
あと10月下旬に入金されていた方、確認が遅れてすみません。
2〜3日中に発送致しますので、もう暫くお待ち下さいませ〜。
さて!
忍たま54巻発売されましたね!
夢と希望と萌えの詰まった巻でしたね〜ふっふっふっふふふふふふふふ。
ちょっとテンションがおかしいのは見逃して下さい。
は組以外もちゃんと活躍する場面があったし、全体的にニヤニヤしながら読んでました。フフフ上級生の台詞がたくさんあるデュフフフ。
5年生ちゃんと忍してる!ヨカッタネ!!
6年生の台詞が特に多い!彼らはホントに好戦的なんだなーと思いましたまる。
くみがしらじきじきのけいこ。
組 頭 直 々 の 稽 古 !
キャーザットサーーーーン!!!!!!!ステキ!!ダイテーー!!ヒューーーー!カーッコイーイ!!!!
は組にタソガレドキがずっと付きっきりというのに頭がパーンしましたし、ドクササコがカッコイイかわいかったし、チャミダレのくのいちも活躍していたし!ヒュー!くのいち!夢が広がりますね。
格好良い女の人って好きです。
ところで雑渡さんフィギュア、忍務先にも持ってってるのタソガレドキ諸君。なにそれ萌えるんですけど。萌えるんですけどォー!!
新キャラの守一郎さんはなんか有望株っぽいですね!四年でしかも火薬委員!いったいどんなポジションになるのか……今後も期待できそうです。
あとマジメに言うならば、篭城の心得は大変参考になりました。
各城の動きとかもなるほどと頷けるというか、物語を作る上で風呂敷を広げすぎないようにカットしちゃってもいいものをちゃんと入れてたので、流石だなあと思いました。
まあ忍ってそういうものだよね。ずっと城の中に居ちゃあ仕事にならんですよね。
あと、忍術学園が総出で情報収集に当たる、それも一年生も含めて全員が、というところが……とても私的に美味しすぎる展開だったと言うか……。
一年生でも、忍者としての手勢の一員に数えられているんだなあ、と忍術学園の認識をちょっと改めました。現代の学校とかみたいに、箱庭の雛として扱われている訳ではないんだな、と。
それにしても小松田さんはとんだダークホースでしたね!
夢が広がry)
2013/10/29 [16:41:08] (Tue)
最近送別会とか飲み会がめっちゃたくさんあるんですよ。
そこで様々なヨッパライ達を目撃しているワケです。
ひたすら周りの人を叩きまくる笑い上戸とか、抱きつき魔とか、泥酔泣き上戸とか、ひたすら寝る人とか。あと何回も同じ事言ってる人とか、トイレに行ったまま帰ってこない人とか、写真とりまくる人とか、店員さんに懐く人とか。
酔い方も十人十色ですね。
忍たまで想像してみると、あんまり皆酒に呑まれることはないよーな気もするんですが、
うーん、飲むのは3年からだろうなあ。2年の面々も飲んだら面白い事になりそうですけども。
久作は泣きのはいった愚痴が多くて泥酔しやすい気がする。普段から気苦労が多そうだし。
三郎次は笑い上戸かなあ。ずーっとケラケラ笑ってそう。何が面白いんだよ!て怒られてもずっと何かにウケてる。
左近は怒り上戸ちゅーか、ずっと説教?してそうな。説教するのはあんまりいつもと変わんないけど、その説教の対象が学園全体に及びそう。先輩も遠慮なく説教する、それが左近クオリティ。
でも端々にデレがだだ漏れなので、説教されてる側はほっこりする。
後日左近は恥ずか死する。
四郎兵衛は結構強そうな……。そんで他三人の世話役に回ってそうな……。でもいつもより毒舌になると思う。ズバッと斬って捨てそう。
百物語でまたネタにしたいなあ!
ヨッパライの行状をよく覚えておこう。
うーんヘタリアでも想像してみると面白そうだけども、長くなるのでまた後日。
そこで様々なヨッパライ達を目撃しているワケです。
ひたすら周りの人を叩きまくる笑い上戸とか、抱きつき魔とか、泥酔泣き上戸とか、ひたすら寝る人とか。あと何回も同じ事言ってる人とか、トイレに行ったまま帰ってこない人とか、写真とりまくる人とか、店員さんに懐く人とか。
酔い方も十人十色ですね。
忍たまで想像してみると、あんまり皆酒に呑まれることはないよーな気もするんですが、
うーん、飲むのは3年からだろうなあ。2年の面々も飲んだら面白い事になりそうですけども。
久作は泣きのはいった愚痴が多くて泥酔しやすい気がする。普段から気苦労が多そうだし。
三郎次は笑い上戸かなあ。ずーっとケラケラ笑ってそう。何が面白いんだよ!て怒られてもずっと何かにウケてる。
左近は怒り上戸ちゅーか、ずっと説教?してそうな。説教するのはあんまりいつもと変わんないけど、その説教の対象が学園全体に及びそう。先輩も遠慮なく説教する、それが左近クオリティ。
でも端々にデレがだだ漏れなので、説教されてる側はほっこりする。
後日左近は恥ずか死する。
四郎兵衛は結構強そうな……。そんで他三人の世話役に回ってそうな……。でもいつもより毒舌になると思う。ズバッと斬って捨てそう。
百物語でまたネタにしたいなあ!
ヨッパライの行状をよく覚えておこう。
うーんヘタリアでも想像してみると面白そうだけども、長くなるのでまた後日。
2013/10/26 [01:47:34] (Sat)
最近百物語を書けていない……
いやまあ理由はいくつかあるんだけども、季節の変わり目で体調崩したりとか、職場が変わったので精神的余裕がなかったりとか、ちょっと長くなりそうな話をいくつかちょっとずつ書き足してたりとか、ゲームをいくつか買っちゃったのでそれをやってたとか、公開できない類いのジャンルのSS書いてたりとか。
後半はテメエコノヤロウと言われても仕方ないんだけどね!
でも前半は仕方ないの、仕方ないんだよ!
マルチタスクとか苦手な人間なので、仕事でいっぱいいっぱいになっちゃうと私生活とか趣味がおろそかになるのですよね。
うん。まあしゃーない。
ネタ自体は思いついているので、プロットと語り手がしっくり来れば書けるハズなんだ!
なので、反省して今、思いついてる分の話のプロットを書いてます。
今までプロットとか書いてなかったのかって?Yes, of course!
ほとんど思いつきとノリで書いてました!THE・行き当たりばったり!
でも流石に今の状況だと仕事の事で頭いっぱいで百物語のノリを忘れちゃうので、ちゃんとプロット書こうと思う訳です。
乱太郎の話も、途中で展開が二転三転して、定まらない事この上ないしね。やっぱ集中して書けないと、どういう話にしようとしてたのか忘れちゃうんですよね。
というわけで頑張っておりますが、次の更新がいつになるか、わかりませぬ……。とにかく不調なのです……。11月中にはなにかしら更新できると思うんですけど。たぶん。
途中まで書いてた日常SSの続きの方が先に更新されるかどうか、ってところかなあ。ちなみに日常9は火薬委員ですー。
いやまあ理由はいくつかあるんだけども、季節の変わり目で体調崩したりとか、職場が変わったので精神的余裕がなかったりとか、ちょっと長くなりそうな話をいくつかちょっとずつ書き足してたりとか、ゲームをいくつか買っちゃったのでそれをやってたとか、公開できない類いのジャンルのSS書いてたりとか。
後半はテメエコノヤロウと言われても仕方ないんだけどね!
でも前半は仕方ないの、仕方ないんだよ!
マルチタスクとか苦手な人間なので、仕事でいっぱいいっぱいになっちゃうと私生活とか趣味がおろそかになるのですよね。
うん。まあしゃーない。
ネタ自体は思いついているので、プロットと語り手がしっくり来れば書けるハズなんだ!
なので、反省して今、思いついてる分の話のプロットを書いてます。
今までプロットとか書いてなかったのかって?Yes, of course!
ほとんど思いつきとノリで書いてました!THE・行き当たりばったり!
でも流石に今の状況だと仕事の事で頭いっぱいで百物語のノリを忘れちゃうので、ちゃんとプロット書こうと思う訳です。
乱太郎の話も、途中で展開が二転三転して、定まらない事この上ないしね。やっぱ集中して書けないと、どういう話にしようとしてたのか忘れちゃうんですよね。
というわけで頑張っておりますが、次の更新がいつになるか、わかりませぬ……。とにかく不調なのです……。11月中にはなにかしら更新できると思うんですけど。たぶん。
途中まで書いてた日常SSの続きの方が先に更新されるかどうか、ってところかなあ。ちなみに日常9は火薬委員ですー。